自然食品
子供おもちゃ 無添加食品 健康食 口コミ化粧品 自然塗料 フェアトレード
意識を変える 私達に出来る事 賢い消費者に 社会起業 本当のお買物 広げよう

Home> 私達に出来る事 > 食べ物で世界が変わる

食べ物で世界が変わる

ベジタリアンになろう♪

なんで、ベジタリアンになると世界が変わるの?
日本に生まれたあなたがそう思うのは無理もありません。

ですが、世界ではベジタリアンは当たり前、マドンナや坂本龍一といった著名なアーティストも実践しています。

本当のことを知れば、、食べるということはどうゆうことなのか考えるようになります。
人道的、健康の為、環境の為、宗教上の問題、動物保護の観点、いろいろな考え方があると思いますが 一緒に考えてみましょう。

■肉食が飢えを招く

現代の畜産は、昔とは一変して穀物から食肉を製造する加工業になってしまいました。
食肉は、穀物を濃縮パックした工業製品のようです。

なぜか?

世界の穀物生産量は、年間約17億トンですが、そのうちの約半分、8億トン以上が飼料として消費されているのです。
理由は、食肉1kgの生産の為にブロイラーで2kg、豚で4kg、牛にいたっては8kgの穀物が必要だからです。

簡単に言うと、穀物のまま食料にすれば1kg そのまま食べれるのに、牛1kgを食べるには8kg(約8倍)の穀物が必要に なるということです。

■不平等な分配

世界の人口は、およそ60億人。
穀物の総生産量は年間17億トンだから、一人あたり1年に280kgの穀物が世界中の人に分けられることになる。
この量は、栄養を維持するのに十分ではないにしても、飢えることはない。
なのに、世界の多くの国の人間が飢えにさらされ、栄養失調で苦しんでいる。
それは、なぜなのか。。。

例えば、アメリカでは、1人あたり年間1万トン以上穀物を消費している。
一方、栄養状態が悪い国が多いアフリカを見ると、一人あたり200kg程度である。
もっとひどい国では、1人あたり100gにも満たない。
この穀物分配の不均等には、ひとえに先進国と発展途上国との経済格差、いわゆる南北問題が大きく関与している。
しかもアメリカは、1万トン以上の穀物のうち80%は、穀物で飼育された家畜を食べて、つまり食肉という形で消費している。
これは、アメリカほど際だっていないにせよ、先進国に共通の現象である。

この食肉志向が、世界の飢餓に拍車をかけているのだ。
本来、回ってくるべき穀物が、食肉を作るために使われて回ってこないわけだから、経済力の乏しい国は、いつまでたっても食糧難を解消できず、飢えるのは当たり前である。
肉を食えば食うほど、富める国はますます富み、飢える国はますます飢えていく仕組みになっているといっていい。
人間が直接食べられる穀物を家畜に与えて肉に変えることが、世界の飢えを生み出す大きな要因となっているから。

■飢える子供たち

現在、世界の30カ国で5億の人間が飢えに苦しんでいる。
その飢えた人間を救うには年間2700万トンの穀物を供給してやればいいという。
食肉の生産に使われる世界の穀物の30%だ。
それを人間の食用に回すことができれば、世界から飢餓はなくなる計算になる。

今、我々が肉を食べるということが、途上国の飢餓という最も根源的な問題を引き起こしている現実を、しっかりとみつめる必要があるのではないか。

●アメリカ牛肉の実態●
■抗生物質を食べている

狭い土地の中に、ぎゅうぎゅう詰めにされた牛たちは自由に動き回ることができない。
本来、広い牧草地でのびのびとしていたのが、極端に運動を制限され、彼らの本能はねじ曲げられる。そのため、それがときとして異常な行動になって現れる。
ストレスがたまれば、それに起因する病気の発生率が高くなる。
牛結核や口蹄疫などの伝染病でも発生したら大変である。
一頭でもかかったら、次々と広がってしまう。

そこで、こうした病気の発生を防ぐために、エサに抗生物質を混ぜる。
栄養添加物入りの濃厚飼料に、さらに抗生物質がたっぷりと入れられる。
抗生物質と細菌の戦いは、追いつ追われつのシーソーゲームだ。
抗生物質が強くなれば、それに対抗して細菌も強くなるという関係である。
抗生物質の使用は、新しい病原菌を生み出して牛たちの健康を阻害するだけでなく、我々人間の安全をもおびやかしている。

■ホルモン剤残留の恐怖

牛たちは、ビタミン剤入りの濃厚飼料を食べさせられ、加えて抗生物質、さらにまたホルモン剤を投与される。
動物一般に言えることだが、オスの牛は成長するにしたがって肉質が硬くなり、食肉としての品質が落ちてくる。 ホルモン剤は、それを防いで肉質を軟らかくするために使われる。

ホルモン剤の事件は、1985年に起きている。
プエルトリコで約3000人の赤ん坊や女児に初潮が起こり、乳房がふくらむという異常成熟が発生した。
調べたところ、子供たちすべてがアメリカ産の牛肉を食べていたことがわかり、その牛肉から、通常、人体が分泌する10倍以上のエストラジオールが検出されたのである。
この衝撃的なニュースは、世界各国に大きな波紋を広げた。EU諸国では、ただちにホルモン剤を投与したアメリカ産の牛肉の輸入禁止措置をとった。
ところがアメリカは、これを不満としてEU産の果物に対して100パーセントの輸入関税を課すという経済制裁におよんだのだ。
ホルモン剤の使用は人体に影響はないと主張するアメリカ政府だが、信用する人がいるのだろうか。

■肉食が生活習慣病を増やす

アメリカ公衆衛生局の報告によると、アメリカ国内の病気による死亡者の70パーセントが動物性脂肪の過剰摂取が要因と思われる生活習慣病で死亡しているという。
動物性脂肪を摂りすぎると、コレステロールの蓄積によって動脈硬化性疾患を引き起こし、心疾患や高血圧症、糖尿病、脳血管障害などの生活習慣病にかかることが、すでに指摘されている。

食肉消費国の欧米では、こうした動物性脂肪の摂取過多による慢性病が大きな社会問題になっているが、さらに最近増加しているのが、ガンの発生である。
ガンの発生は、もちろん脂肪の摂りすぎも関係しているが、動物性タンパク質も、また大きな要因となっている。
タンパク質が体内に多くなると、トリプトファンという必須アミノ酸が腸内の細菌によって分解され、発ガン物質あるいはこれを生成する物質が促進されるからだという。
近年、アメリカでは肥満や生活習慣病を防ぐために、脂肪の少ない赤身の肉を食べる女性が多い。
しかし、赤身の牛肉を毎日食べている女性は、肉を全く食べないか食べても少量の女性に比べ、大腸ガンにかかる確率が2.5倍も高かった。
動物性タンパク質とガンの関連性を調べた調査では乳ガンの発生率も多かったという。
また、肉の中に含まれる多量の鉄分も発ガンを促進するといわれる。つまり脂肪の多い少ないにかかわらず、肉食自体がさまざまな病気を引き起こす原因になりうるということなのである。
日本でも、肉食の増加にともなって生活習慣病が確実に増えてきており、ガンの発生も多くなっている。
それまで日本人にはほとんど見られなかった大腸ガン、乳ガン、前立腺ガンなど、食肉消費国の欧米に多いガンが顕著な増加をしている。

アメリカやイギリスなど食肉消費国40カ国を対象に、統計調査が行なわれたことがある。
その結果、肉食による脂肪とタンパク質の摂取は、いずれの国でも動脈硬化にともなう心臓疾患、大腸ガン、乳ガン、子宮ガンなどと強い相関関係があることが示された。
そして、とくにガンにおいて、米、大豆、トウモロコシなどの穀物は、その発生を抑制する働きを持つことも明らかになったという。
また、カナダの専門家による調査報告では、食肉が、ガンの発生、進行を促すことは否定できないとし、野菜や繊維質食品を多く摂取する食生活に変えなければ、ますます病気が増えていくおそれがあると警告している。

■消えていく熱帯林

現在、世界の森林は激しいスピードで減少を続けており、深刻な状態にある。
この10年間で実に1億5000万ヘクタールの熱帯林がなくなり、現在もなお毎年1600万ヘクタールが消失している。
森林伐採と焼畑農業が主たる原因だが、牛や羊など家畜の放牧地への転換もまた大きな要因となっている。
食肉を大量消費する先進国の企業が、食肉増産のためにアマゾンの熱帯林を切り開いて家畜の放牧地に変えているからだ。

今日、アマゾンの土地に約600万頭の牛が放牧されているという。
この数は、中南米8カ国の総人口の30分の1に相当する。
世界の熱帯林の半分をアマゾン地帯が占めている。
そのうちの20%(日本の総面積の約3倍)が、放牧地の開発ですでに失われている。

1970年頃から急速に広がった先進国のアグリビジネスは、牛の放牧場の建設を目的に、アマゾンの奥地にまで殺到した。
土地の農民が所有する森林をわずかな金額で買収し、食肉生産のために熱帯林を切り倒していった。
放牧地は、牛の群れに根こそぎ牧草を食べつくされ、養分や水分の枯渇、表土の流失を招いて、たちまちのうちに、種をまいても芽が出ないほど荒れ果ててしまう。
そして、放牧に使えなくなると、その土地は打ち捨てられ、牧場主は次の放牧地を求めて、さらに熱帯林を切り開いていく。
先進国の牛肉消費を支えるアグリビジネスの企てのもとに、こうした乱開発のパターンが繰り返され、アマゾンの熱帯林はどんどん減少していったのである。

中南米の中でも熱帯林の3分の1を占めるブラジルでは、1970年から10年足らずの短期間に40%もの森林が消えた。

アメリカのワールドウォッチ研究所の報告によると、アマゾンで生産された牛肉からハンバーガー1個を作るのに、5平方メートルの森林が伐採されて放牧地に転換された計算になるという。

もし、このまま森林破壊が進めば、今後25年間で動植物の約半数が絶滅の危機に瀕する恐れがあると言われている。
今、残されている熱帯林が消滅してしまうとき、地球の生態系は完全に崩壊し、すべての動植物は地上から永遠に消えることになるだろう。もちろん、そのときは人間も同じ運命である。

■砂漠化する大地

家畜の放牧による影響は森林だけにとどまらず、土地の砂漠化も招いている。
現在、世界の放牧地面積は耕地面積の2倍にのぼり、そこでは13億2000万頭の牛と17億2000万頭の羊やヤギが飼われている。
人口の増加と歩調を合わせるように家畜数も年々増加しており、食肉、牛乳、皮革、その他の畜産物に対する需要の高まりとともに世界各国で過放牧を引き起こしている。
過放牧とは、放牧地で牧草の生産量が家畜による消費量に追いつけない状態をいう。
過放牧になると、つねにエサ不足の牛たちは食欲を満たすために、あちこちの草地の牧草を食い荒らし、草の根まではぎ取ってしまう。
すると地層がむき出しになって、土壌基盤が脆弱化し、風や雨に浸食されやすくなる。
過去50年の間に、世界の放牧地の60%が過放牧のために荒廃した。

■動物達の悲鳴と苦痛

一億人以上の人口を持つ日本で、売られている肉や卵、乳製品の元となる畜産動物たちの姿はほとんど目にすることはありません。
これだけの人口を毎日養っていく動物たちの数は相当数なはずです。しかしどこにも見当たりません。
見えないから考えることを止めますか?

彼らはどんな過酷な状況で生かされているのでしょうか?

消費者として動物たちを利用している以上、現実は正しく知る義務があるのです。

ALIVE 地球生物会議
ヘルプアニマルズ

家畜たちは悲鳴と苦痛の日々を終わることなく味わっているのです。
これは、他でもない消費者の私たちがそれを応援しているのです。

たった一人でもできること。
「ベジタリアン」をめざしましょう!


TOPページ 商品一覧 子供おもちゃ 自然食品 健康食品通販 ダイエットサプリメント
自然化粧品 自然塗料 オーガニックコットン 季節の商品 フェアトレード商品 お薦め贅沢品


「なるべくベジタリアン」と「家だけベジタリアン」

ここまで読んでしまったあなたは、おそらく混乱していることでしょう。
日本では、上記のような情報を教えてくれる人は皆無に等しいからです。
そして、悲しいかな、ベジタリアンを実践する環境にありません。
そんな、仲間もいない環境で食生活を急に変えるのはとても辛く、長続きしません。

そこでオススメするのが、「なるべくベジタリアン」と「家だけベジタリアン」です。
「なるべくベジタリアン」は、完全に肉食を止めるのではなく、毎日食べていた動物食を、週2回とか1回にするとか。。。
とにかく「なるべく」菜食をとるようにするプチベジタリアンです。

「家だけベジタリアン」は、外食や知人などとの食事の時だけはなんでも「食べる」。
けれども、「家では」ちゃんと「ベジタリアンする」スタイルです。

日本人夫婦の場合は、家庭を守る主婦は「なるべくベジタリアン」、外で仕事をする夫は「家だけベジタリアン」の スタイルがいいかも知れません。
とにかくチョットでもいいのです。あなたのチョットがまわりを変えていきます。
もちろん、ご自身の生活スタイルに合ったやり方で無理なく楽しく実践出来る方法が一番ですので おもしろい「ベジタリアン」を考案して下さい♪

■まとめ

・今日世界には、すべての人々が健康で生産的な生活を送るために必要な栄養分を摂取するのに十分な食糧があるにも関わらず、8億4200万人以上が飢餓に苦しんでいます。
・その理由は、生産される穀物の半分が、家畜の餌に回っているからです。
・牛、豚、鶏を飼育するために、人間の4−10倍の餌を食べさせなければなりません。
・同じ時間で家畜でなく、作物を作れば、何倍もの植物性たんぱく質の生産が可能です。
・畜舎の空調のために多くの電力が使われます。鶏などは生産量をあげるために、電気をつけっぱなしにしたりもします。
・家畜を育てるために、穀物や野菜に比べて、何十倍もの水が使われます。
・家畜の飼養場所を作るために、森林が世界中で破壊されました。畳2枚分の森林がたった牛肉100gのために破壊されます。
・家畜を早く太らせるためや病気治療や予防のために多くの投薬が動物になされます。
・家畜からだされる糞尿、メタンガスは温暖化の原因の一因と認識されています。
・殺すことは「仕方ない」ことではありません。人は生き物を殺すとき、嫌悪感を抱きます。
これらのことが本当に「仕方ない」ことなのか、もう一度考えてみましょう。




たねの森
本物の種(たね)を広めよう

たねの森の自家採取出来る種:たねの問題を知り、食料危機を考える♪




お友達に紹介してください
お友達にこのサイトを紹介する



私たちに出来ることTOP日本人に生まれたから社会起業家になる食べ物で世界が変わるタネを育てようマイ箸を持とう幸せになるお買物



食生活改善


 

自然食品
E-mail sizen@syokuyo.com

Copyright (C) 2008 Makuro Jp Right Reserved.